本サイトのコンテンツには、プロモーションが含まれています。

毎日レモン水を飲み続けるとどうなる?効果・適量・デメリット【体験談】

毎日レモン水を飲み続けるとどうなる?効果・適量・デメリットを体験談 レモン
スポンサーリンク

レモン水といえば、ダイエットや健康に興味がある人は1度は聞いたことがあるのではないでしょうか?

しかし、レモン水を毎日飲み続けることで、身体にはどのような変化が起こるのか詳しく紹介してある記事は少ないです。

手軽で材料も手に入りやすいため、明日からでもはじめることができるレモン水。

SNSでもよく目にする程度には人気の飲み物です。

この記事ではレモン水を毎日飲み続けることで身体に起こる変化を詳しく紹介していきます。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

毎日レモン水を飲み続けるとどうなる?体験談を紹介

レモン水を毎日飲み続けることにより、身体にはどのような変化が起こるか、実際の体験や飲んでみての感想を紹介します。

毎日きちんとレモン水を飲んで感じた感想ですが、あくまでも個人の体験談になります。

むくみが減った 

レモン水を飲み始めた頃から、よくトイレにいくようになりました。

夕方や夜ふかしをした朝などは足や顔にむくみがありましたが、レモン水を飲みだしてから軽減したように思います。

肌荒れしにくくなった 

レモン水を飲んでいるとだんだん肌荒れやニキビが少なくなってきたように感じます。

特に膿んだようなニキビがよくできていたのが、あまり出来なくなり、レモン水のデトックス効果によるものかなと考えています。

日中の眠気が減った

レモン水に普段の水を変えてからは、飲み始めてしばらくしてからお昼に眠たくなることが減った気がします。

レモン水を飲む前にはお昼にご飯を食べたら眠気がよくありました。

レモン水の効果なのか、夕方まで眠気に襲われること無く仕事をしています。

毎日レモン水を飲み続けるとどうなる?専門家の意見を紹介

レモン水を毎日飲み続けることによる効果は、専門家の視点からはどのようなものがあるのでしょう。

栄養面や身体のへの影響について専門的な意見を参考にご紹介します。

デトックス効果

レモン水には強いデトックス効果かあります。

体内の不要な水分を体外に排出する役割があるため、食べすぎた翌日には私もよくレモン水を飲んでいます。

また、お腹もすっきりするみたいですね。

皮膚の健康を保つ

レモン水にはたくさんのビタミンCが含まれています。 

ビタミンCは肌や粘膜の健康を保ち、皮膚の再生を促します。

レモン水を摂取することにより、紫外線対策や粘膜の健康維持に役立ちます。

レモン水の基本情報

レモン水とは、どのような飲み物なのでしょうか。

レモン水の成分や特徴、美味しいレモン水の作り方などレモン水の基本的な情報についてご紹介していきます。

レモン水とは何か、その成分と特徴

レモン水には、どのような成分があり、どんな特徴があるのか一覧にしてみました。

ビタミンC

ビタミンCは皮膚の健康を保つ成分です。

レモンにはビタミンCが多く含まれており、皮膚や粘膜の健康に役に立ちます。

【関連記事】ビタミンCとクエン酸の違いを解説。混同されがちな2つの成分を説明

カリウム 

身体の不要な水分を排出する役割があるカリウム。

レモン水のデトックス効果はカリウムが役割を果たしています。

クエン酸

レモンのあの酸っぱさはクエン酸です。

クエン酸には疲労を回復する特徴があります。

【関連記事】クエン酸の多い食べ物10選!豊富に含む食品を含有量ランキングで紹介

【関連記事】ビタミンCとクエン酸の違いを解説。混同されがちな2つの成分を説明

リモネン

レモンの爽やかな香りはこのリモネンが正体です。

心を落ち着かせリラックス効果があります。

ポリフェノール

抗酸化作用のあるポリフェノールはアンチエイジングに役立ちます。

一般的なレモン水の作り方

ミネラルウォーターや浄水した水を用意します。 

生のレモンが良いですが、パック入りや瓶入りのレモン汁でも作ることができます。

\楽天市場BLACK FRIDAY実施中!ポイント最大46.5倍/
楽天市場

生のレモンは好きなだけ絞って、パック入りや瓶入りのレモン汁を、適量投入します。

生のレモンには皮にワックスがついていることがありますので、パック入りや瓶入りのレモン汁を使いましょう。

水にレモンを投入して、しっかり混ぜて(箸でつついてレモン汁を出しても良いです。)

完成です。

レモン水の健康への効果

レモン水を飲むことによる身体への影響にはどのようなものがあるのでしょうか。

レモンといえばビタミンCのイメージが強いですね。

ビタミンCも含む、レモン水の健康効果をここでは紹介していきます。

皮膚の健康維持

レモンといえばビタミンCが豊富なイメージがありますよね。

レモン水を飲むことでビタミンCが摂取できれば、皮膚の健康維持に役立ちます。

具体的にはメラニンの生成を抑え、日焼けの抑制や老化対策に役立ちます。

便秘への効果

レモン水に含まれる食物繊維やクエン酸には腸の動きを活発にする役割があります。

腸を刺激することにより、便通をスムーズにすることができます。

免疫力の向上

ストレスが多い現代社会では、ビタミンCがたくさん必要です。

ビタミンCが不足することで免疫力の低下を招いて、風邪を引きやすくなったり、疲れが出やすい状態になってしまいます。

レモン水を飲むことでビタミンCがより多く摂れるため免疫力の向上に役立ちます。

レモン水は適量を守ること!

身体に良さそうなレモン水ですが、たくさん飲めばより身体が良くなるわけではありません。 

レモン水にも適量があります。

レモン水を過剰に摂取することによりどのような事が起こるのか紹介します。

お腹が痛くなる

レモン水も水分なので飲み過ぎたらお腹を壊します。

また食物繊維が含まれていますので、下痢になってしまう可能性があります。

多量に飲まずに、水分補給として考えましょう。

頻尿になる

デトックス効果があるレモン水をたくさん飲んでしまうとカリウムの影響で頻尿になります。

寝る前や出かける前などトイレが近くて困る場面ではレモン水の飲水量には注意してくださいね。

レモン水を飲むことのデメリットと注意点

レモン水にはメリットもありますが、飲み続けることによるデメリットもいくつかあります。

レモンの強い酸性による、胃腸や歯への影響。

また頻度はあまり多くはありませんが、アレルギーへの注意などを紹介します。

胃が痛くなる

レモン水は酸性の飲料水です。

胃腸への負担はレモン水のレモンの比率が多いほど高まります。

効果を期待して濃すぎるレモン水を作って飲んでいると、胃が痛くなるかもしれません。

酸による歯への影響

レモン水を常飲することで酸による歯への影響が考えられます。 

特に強い酸性の液体が歯に触れ続けていると歯の表面のコーティングが溶けてしまいます。

結果として虫歯になりやすくなるため、知識として知っておくと良いでしょう。

レモン水を取り入れるためのコツ

レモン水のメリットとデメリットを理解したうえで、日常生活にレモン水を上手に取り入れるためのポイントやレモン水を使った簡単なレシピを紹介します。

タンブラーに入れて普段の飲料水にする

水分補給の際の水やお茶をレモン水に代えることにより、レモン水を手軽に摂取することができます。

タンブラーは酸性の飲み物を入れてはいけないものもありますので、確認を忘れずに!

また、夜寝る前やお風呂上がりの飲料水をレモン水に変更するのもオススメですよ。

バリエーションとしてのレシピ紹介

炭酸水や炭酸飲料にレモン果汁を入れると爽やかさアップ

無糖の炭酸水や炭酸飲料にレモン果汁を絞るだけで、爽やかさがアップします。

レモン水だけでは飲みにくいという人にはぴったりです。

ハイボールや焼酎に入れても良いですね!

まとめ

この記事では、レモン水を毎日飲み続けることによる効果について、紹介してきました。

レモン水にもメリットとデメリットがあります。

両方の面をしっかり理解した上で、レモン水を生活に取り入れてみたいなという方はぜひ飲んでみてくださいね。

たんご
たんご

いつも応援ありがとうございます♪
下のバナーをクリックいただけると嬉しいです。

ブログランキング・にほんブログ村へ



プロフィール
この記事を書いた人

ダイエットと美容に関心のあるアラフォー。実際に試したコト、気になったコトを発信中。ランキングサイトや口コミではわからない、試したからわかる本当のことを暴露しちゃいます。闇話や裏話も大好き!ときどき「へぇ~」ってことも発信しています。

胡桃桃子(通称たんご)をフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
レモン
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました