1年に1度は行くことになる健康診断。
毎年お世話になる病院での腰周り計測、いわゆるメタボ診断で起きること。
悪気はないのだろうが、腰周りを計測してくれる年配の看護師さんが、
心の声なのか、わざとなのか、毎年必ずといって良いほど漏れるひと言が怖い。
「前の方とは違ってずいぶんスリムなこと」
毎年聞いている気がする。
嬉しいとか、そういう気は全く起きなくて、
「前の方とは違ってずいぶん立派ねぇ」
なんて言われたらマズイ!何でも早めの対処だと!💦
ウエストを細くしようと決意した
毎日日課の我が家の愛犬の散歩。
ただ歩くのももったいないから、歩きながら、ドローインをしよう!と心に決めた。
ドローインとは、お腹まわりの脂肪から燃焼させる!
“ドローイン”とは、深部の筋肉(インナーマッスル)を効率的に刺激して、
お腹まわりの脂肪から、みるみる燃焼させるエクササイズ法をいいます。
「下腹のぽっこりを解消したい」
「田中みな実みたいな、美くびれが欲しい」
など、女性らしいボディを目指している人におすすめです。
ドローイン・ダイエットのやり方は?
“ドローイン・ダイエット”の全ての基礎となる動きは、お腹を10秒間ギュッ凹ますことだけ。
腹式呼吸の力を利用し、最大限までお腹を凹まします。
通常の腹筋運動ではなかなか届かない、
深部のインナーマッスルを刺激することが可能になります。
誰でもどこででもできるシンプルな動き、
なのに、
体の内側からしっかりと負荷をかけるので、効果は絶大なんです。
①背筋を伸ばして胸を張り、息を大きくゆっくり吸い込む。
この時もお腹は凹ましたままで、胸を膨らませる用に沢山息を吸い込む。
②息をゆっくり吐きながら、さらにお腹を凹ますイメージ。
この時、お尻にも力を入れる(肛門を締めるイメージ)と尚良い。
③お腹を凹ませたまま、浅い長い呼吸を行うようにし、
お腹をへこましている時間10秒を目指す。
ウエストが確実に細くなる
日々の愛犬のプリプリお尻を眺めながら行なったドローイン・ダイエットの結果は・・・
体重はそれほど変わっていなかったけれども、ウエストが確実に減っていた😃
ウエストが細くなるだけでなく肩こり解消も◎
今回わかったことは、腹筋を意識することとと同時に、
意識して姿勢をよくしたり、胸を開くよう意識したのも良かったのだろう
おなかポッコリは猫背も大きな原因のようだった
おなかが小さくなっただけでなく、肩凝りも軽くなった
たった10秒でウエストが確実にスリムになった
立ったままでも、座った状態でも、車の運転中でも、電車の移動中でも、歩きながらでも
ただお腹を10秒間ギュッっと凹ますだけの簡単な動作
目下ウエストは60cm以下をキープしています
コメント