本サイトのコンテンツには、プロモーションが含まれている場合があります。

ルイボスティーとどくだみ茶は似てるの?味が似ているお茶を紹介【私見】

ルイボスティー どくだみ茶 似てる ルイボスティー
スポンサーリンク

お茶は、数え切れないほどの種類があり世界中で愛されている飲み物です。

よく知られているお茶からお茶好きしか知らないようなマニアックなお茶まで世界には様々なお茶があります。

今回は、その中でもルイボスティーとどくだみ茶の味の類似性について掘り下げ、他の似た味のお茶にも少し触れてみたいと思います。

個人的な見解に基づく内容ですが、お茶の新しい魅力を発見する参考になればうれしいです。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

ルイボスティーとは?

南アフリカ原産のルイボスティーは、ノンカフェインのお茶です。

飲む時間を気にすることなく楽しめ、また妊婦さんや子どもも飲むことが出来るお茶として人気です。

その味は甘くてややナッティで、ハーブの柔らかい風味が特徴です。

抗酸化物質であるフラボノイドを豊富に含み、健康や美容にも維持にも役立つとされています。

どくだみ茶とは?

一方で、どくだみ茶は日本で古くから利用されているハーブティーです。

林や草むらの日が当たらない場所によく生えているスペードのような形をした深緑色の葉がどくだみで、葉をこすると独特な香りがします。

このどくだみの葉のお茶と聞いたら、少し不安になりますが、どくだみはお茶にすることであの独特な匂いはほとんどなくなります。

そのためどくだみ茶の味は少しの苦みと薬草的な風味が特徴です。

強力な解毒作用や美肌効果など、様々な健康効果が期待されており、その効能から「万能薬」とも呼ばれることがあります。

ルイボスティーとどくだみ茶の味を比べてみた

「ルイボスティーってドクダミ茶と味が似てると思いませんか?そう思ってるのは私だけかな?あー、少し薬臭い感じはありますよね。」という声を耳にすることがあります。

ここではルイボスティーとどくだみ茶を実際に比較してみました。

以下はルイボスティーとどくだみ茶の比較表です。

特徴ルイボスティーどくだみ茶
原産地南アフリカ日本
カフェイン含まない含まない
主な風味ナッティ、甘い、ややハーブ風味強い薬草風味、苦味
健康への効能抗酸化作用、心臓病リスクの低減、血糖値の管理解毒作用、美肌効果、抗炎症作用、デトックス
赤みがかった色やや黄色みのある茶色
おすすめの飲み方ホットまたはアイス、ミルクを加えても良いホットでシンプルに、またはアイス。蜂蜜を加えると良い
使用する部分葉と茎草全体

この表を参考にすることで、ルイボスティーとどくだみ茶の違いや、それぞれのお茶が持つ独特の特徴を比較して味や身体への効果の程を理解することができますね。

この比較表から、ルイボスティーとどくだみ茶はどちらもカフェインを含まない点で共通していますが、風味や健康効果において異なる特徴を持っていることがわかります。

ルイボスティーはまろやかでどくだみ茶はやや強い薬草の風味があります。

どちらも「薬臭い」と感じられる点では共通しています。

「薬臭い」という表現は、ハーブの芳香さや爽やかな風味も含めての「薬臭い」ではないでしょうか。

日本人に馴染みない味のためそのように感じてしまうのですね。

またそれぞれのお茶には個別の利点があり、目的や用途に応じて選ぶことが重要です。

他のルイボスティーに似た味のお茶は?

ルイボスティーに似た味わいを持つ他のお茶を紹介します。

ハニーブッシュティー

南アフリカ原産でルイボスティーに非常に近い風味を持ちます。

味もルイボスティーに非常によく似ており、ルイボスティーが好きな人であれば美味しく飲むことが出来ます。

カフェインフリーで、蜂蜜のような甘さが特徴です。

カモミールティー

クセのない甘さが特徴でフローラルな香りがあり、口当たりはスッキリしています。

軽やかな味でゴクゴク飲めます。

リラックス効果が高く、就寝前の一杯としても適しています。

レッドブッシュバニラティー

ルイボスティーにバニラを加えたブレンド。

自然な甘さとバニラの豊かな香りが特徴です。

クセは他のお茶に比べたらやや強いので好き嫌いが分かれます。

ジャスミン茶

淹れた直後から花の香りが前面に出るフローラルな香りが特徴のお茶です。

スッキリしたリフレッシングな味わいですが香水のような味だと表現する人もおり好き嫌いがはっきり分かれるお茶です。

ジャスミン茶は、その香りの強さから、独特のクセが感じられることもあります。

プアール茶

中国で発酵させて作られるお茶で、その過程で独特の深みと土っぽい風味が生まれます。

プアール茶もまた、その独特の風味が「薬臭さ」として感じられることがありますが、愛好家にはその味わいが評価されています。

プーアル茶は特に味にクセはありません。

烏龍茶のような飲みやすいお茶に分類され日本人には比較的馴染みのある味わいです。

これらのお茶はそれぞれ独自の風味がありますが、ルイボスティーと共通する甘みや芳香な香り、そしてある程度の「薬臭さ」と言われている側面を持つ点で共通しています。

お茶を選ぶ際には、普段飲んでいるお茶と比べてみて新しく飲もうとしているお茶がどのくらい味が似ているのか、全く似ていないのかを考慮しておくと良いですね。

これらの特徴を考慮することで、個人の好みに合ったものを見つける手助けになるでしょう。

ジャスミン茶は、フローラルな花の香がダイレクトに香る一方で、プアール茶は発酵過程で得られる独特の深みがあります。

香りもプーアル茶は、そこまで強くはありませんが嗅ぐとかなり芳香な香りがします。

これらのお茶もルイボスティーやどくだみ茶と味の「薬臭さ」で共通する面があります。

しかしそれぞれのお茶は独自の特徴も持っていますので気になるお茶があれば挑戦してみるのも良いですね。

まとめ

ルイボスティーとどくだみ茶は、一見異なるお茶ですが、味の面ではある種の類似点を持っています。

どちらも薬草のような味がするという点では同じですが、その薬草風味もルイボスティーはハーブの甘み、どくだみ茶は野草味のあるワイルドな味わいです。

人によって好みは分かれるので効能に寄って選ぶことも良いですね。

他にもジャスミン茶、プーアル茶など、似た特徴を持つお茶を探求することで、お茶の世界の多様性と深さをより一層楽しむことができます。

個々の好みに合わせて、様々なお茶を試してみるのもおすすめです。

たんご
たんご

いつも応援ありがとうございます♪
下のバナーをクリックいただけると嬉しいです。

ブログランキング・にほんブログ村へ



プロフィール
この記事を書いた人

ダイエットと美容に関心のあるアラフォー。実際に試したコト、気になったコトを発信中。ランキングサイトや口コミではわからない、試したからわかる本当のことを暴露しちゃいます。闇話や裏話も大好き!ときどき「へぇ~」ってことも発信しています。

胡桃桃子(通称たんご)をフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ルイボスティー
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました