大人になればなるほど、恋愛や夫婦のこと、職場の人間関係など、悩みがあってもなかなか他人には相談できないですよね。

今さらそんなことで悩むの?と思われそうで怖い

悩みを人に知られたくないなぁ…
などと、ついつい悩みをひとりで抱え込んでしまいがち。
アラフォーの私もなかなか他人に悩みを話せません。
そんな私がみつけた『人には話せない悩みを相談する方法』を紹介します。
夫婦問題はデリケートすぎて誰にも相談できない
シングルになって15年。
離婚に至るまでの過程は、1年同居、1年別居、3年目に離婚が成立しました。
子どもが生まれて感じ始めたのは、子育てに対しての考え方、子どもの教育に関する考え方のズレが大きすぎたのです。育った環境の違いを日々感じたものです。
離婚した方が子どものためにはなるかもしれない…お伺いをたてながらの子育ては馬鹿馬鹿しい…離婚という二文字が横切ったのです。
しかし、相談しようにも相談する人がいない
自身の両親というのは、正直言って、中立な立場では判断ができるのかわかりません。
どうしたって、子どもの味方をするものでしょう。
そんなときに、友人から紹介されたのが、とある占いの先生でした。
初対面ですばり『離婚した方がお子さんのためにはなりますよ』と名言されたのです。
はっきりと背中を押され、離婚することに決心して今にいたっています。
恋愛でも仕事でも、悩んだときの相談相手は必要
大人になればなるほど、 身近な人には話せないし、知られたくない悩みが増えてきます。
そして、私の相談相手でもある占いの先生のもとには、
医者・看護師・教師といったいわゆる守秘義務をしいられる職業の人々も
大勢訪れていると聞きました。
意外と知られていませんが、高学歴の人や、高収入を得ている人ほど、身近に相談相手がいないのです。
そして、歳を重ねれば重ねるほど、相談する相手がいないのです。
仕事がいくらできても、稼ぎがよくても、肝心なパートナーが見つからない、恋愛になるとまったくだめで、気がつけば不倫相手になっていた…なんて話も珍しくないのです。
なので、悩みの相談や解決を手助けしてくれる心強い相談相手として占いを頼っている大人の女性も多いのです。
- 遠慮なく心のうちを話すことができる
- 的確なアドバイスがもらえる
- 前に進むために味方になってくれる
占いでさえ顔を合わせたくない人もいる
一般的に、占いというと、直接足を運んで占い師や鑑定師の先生と顔を合わせて話すことをイメージするでしょう。
実際に、私の頼る占いの先生は、評判が良いので、予約を取ることが大変だったり、自宅からも職場からも距離があるので、時間に余裕がないときは行くことができません。
とくに、子どもがいたり、家族がいれば、何と言ってでかければいい?
という占いに行くための口実作りが必要な人もいます。
なかには、占い師や鑑定士の先生といざ向かい合っても、
- 緊張して上手く話せない
- 肝心なことが相談できなかった
という人もいるでしょう。
また、知らない人と密室に2人きりになるのは怖いし、不安という人もいるでしょう。
今は、そんな女性のために電話やメール、LINEで占いや鑑定をお願いできるところも増えています。
電話やメール、LINEの占いなら、空いた時間に相談できるので、忙しい大人の女性には気軽に使えますね。
私も、最近知ったのが電話で占ってもらえる電話占いサービスでした。
顔を見られたくないなら、電話で相談できる方法もある
- 待合室などで周りの目が気になる
- 顔を合わせると緊張して話せなくなる心配がなくなる
- わざわざ出向く必要がない
携帯やスマートフォン専用なので、お昼休みなど空いた時間にすぐ使えるし、プライバシーもしっかり守れます。
私が使ってみたのは、全国の有名占い師と自宅で話せる<電話占いヴェルニ>「男女関係」「人間関係」「職場関係」「金銭関係」の悩みなど、
さまざまな悩みに精通した500人以上の占い師から鑑定をお願いしたい人を選べるので、
相談したいタイミングの悩みに合わせた占い師の先生が選べるのです。
その悩み有名占い師が解決します《電話占いヴェルニ》大人の「恋愛相談」!身近な人には言えない恋愛の悩みを相談する方法:まとめ
悩みの内容も、解決の緊急性も人それぞれです。
今回私が抱えていた悩みは、いつも相談に行っている占い師のもとにいくためには時間がなく、緊急度が高かったのです。
電話占い…あまり期待もしなかったのですが、想定外のことを言われ驚いた反面、
今後の身の振り方の参考になったので、電話占いも『身近な人には言えない恋愛の悩みを相談する方法』のひとつとなりました。
忙しくても電話なら時間を作りやすいし、顔を合わせないで済む、質問したいことがすぐに質問でき、悩みが解決することを今回は実感しました。
こちらで電話占いヴェルニの口コミを公開しています。
コメント