政府の働き方改革によって、
「以前に比べて労働時間が少なくなった…」
「残業ができなくなって収入が減った…」
「給料アップが期待できない…」
「会社はつぶれないかな…」
などなど仕事やお金にまつわる不安や悩みが増えている人も多いでしょう。
また、職場の人間関係や上司との確執に悩む人もいるでしょう。
私も職場の同僚の嫉妬が原因の嫌がらせ行為にイライラさせられる1人でした。
私が副業を始めたきっかけは、職場の人間関係や上司との確執などがあって「会社なんて辞めてやる」と思ったこと。
しかし、現実は甘くない…大学進学をしたがっている子どももいるので簡単に会社を辞められないのが家族持ちアラフォーの悲しい現実。
そこで、転職しようと密かに決意し、現状の収入以上に稼げたら会社に辞表を叩きつけてやろう!と決意を固めました。
ところが、副業をし始めて私の中で変化が起きました。
あれ、あんなに嫌だった同僚が気にならなくなったのです。
むしろ、副業で収入が入るようになると、何だか勝っているという充足感でイライラも、会社辞めてやる!という気もどこかに吹っ飛んでしまったのです。
それどころか、副業が楽しいので、本業は一定収入が確実に得られる、社会保障があるだけで、ラッキーと思えるまでになっていました。
現在も塾講師をしながら、趣味や得意などを活かして、副業をコツコツしているアラフォーのひとり。
私がかつて悩みを抱えていたように、もし、あなたが悩みを抱える社会人なら、副業があなたの悩みを解決してくれるかも知れません。