関東のとある地方都市に住むアスペ親子の「たんご」(アラフォーシンママ)と「こたんご」(現役JK)の日常生活の備忘録。
なかなか知り得ない裏事情、思ってるけどなかなか言えないこと、教育の実態、好きなことだけして過ごす生活の記録など、気ままに綴る雑記ブログ。
たんごる はこたんごのかわいい口癖「やったんご」から作った造語です(^^)
ブログ「たんごる」の登場人物
たんご

このブログの記事を書いて、管理している人
子どもの頃からの生きずらさが毒親である母からの刷り込みと自身のアスペだとわかり、自分に素直になることに決める。なるべく、好きなことだけやっていたい、とほぼ引きこもり生活を始める。聴覚過敏があるので人との付き合いが苦手。
趣味は「おしゃれ」
好きなものが着られるように、おしゃれのための「ダイエット」が日課
好きなもの「コーヒー」
アイスクリームとスイーツが完全にやめられない
ほぼ引きこもる生活を始めたら、体調がとってもいい!人間関係がストレスだったと気づかされる。引きこもる生活は超快適~~と思っている。
▼たんごの生態がよくわかる記事3選▼
⇒コーヒーでダイエット!?入れて飲むだけ1か月6kg減する方法は?
⇒脚痩せダイエットに運動だけはNG!?やめるだけで痩せた【レビュー】
こたんご

たんごの大切なひとり娘。「花より団子」を卒業し、おしゃれに目覚めたJK。アスペ度はたんごよりはるかに強く、ストイックさが半端ない(^^;) 目下、志望大学受験に向けて爆進中。
どこに行っても気に入られる愛されキャラ。Going My Way度は半端なく、他人の目などお構いなし。とても可愛いという自覚が全くなく、ストーカー被害に遭っていることも気づかないほど。
癒やされるゆるふわキャラなので、知らず知らず味方が多い。しかし、中身は超ストイック体育会系キャラなので、素を知る人はギャップに仰天。
目下の悩みはぷにぷにお肉、ダイエット実践中。
▼こたんごの生態がわかる記事3選▼
⇒オンライン授業がきっかけ!?超優等生が夢中になってしまったものとは?
ブログ「たんごる」はどこへ向かってる…
コロナ禍で、これまで当たり前だと思われてきたことが一気に変化しています
それは、仕事であったり、生き方であったり、生活様式であったり、
ついに、正解が何かもわからない時代が来ました
かつては優等生だった私たんご
「すごいね、さすが」という言われることが当たり前であったにも関わらず、
普通の人が当たり前のようにできることができない と自覚し、
普通と呼ばれる生き方から完全に外れてしまいましたが、
結果的に、自分らしく生きられています
自分らしく生きられる、ストレスフリーの生活のお陰で、
こたんごも誰からも愛される明るく楽しい子どもに育ってくれてます
違ったっていいじゃない、私はわたし、そんな生き方をこれからもしていくつもりです
「みんなと違う…」「このままで大丈夫なのかな…」と不安になりかけたとき、
「へぇ~こんな暢気な人も何とかなってるから大丈夫だ…」と、不安な気持ちがどこかにいってしまうような、そんなブログにしていきたいです。
2020年7月 サイト管理人 たんご
気になるカテゴリーの記事から読んでみてくださいね。